もうすぐ師走・・・

こんにちは。事務所、徳永です。

もうすぐ12月・・・師走ですね。一年のしめくくりです。
皆さんは「冬至七種」というモノををご存知ですか?七種と書いてーななくさーと読みます。
冬至といえば、古くからかぼちゃを食べて、ゆず湯に入り無病息災を祈ります。
これ以外にもかつてはー運盛りーという風習があったそうです。
これは、冬至に「ん」がふたつつくものを7種類食べると良いとされたものです
南瓜・人参・蓮根・銀杏・金柑・寒天・うどん(昔は「うんどん」と呼ばれていたとか)の7種をあわせて「冬至七種」と呼びます。
これは京都の町衆文化で、運根鈍ということわざを語呂の近い食べ物に置き換えるというユニークな発想が元になっているそうです。
無病息災、《運》と《根》とかけて出世できるとも言われていますよ。
ぜひ「冬至七種」に挑戦してみてください!!
ちなみに運根鈍とは成功するには幸運と根気と、鈍いくらいの粘り強さの三つが必要であるということらしいです